保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

10・28 スポーツデー予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、金曜日に行うスポーツデーの学年の演技を見合いました。当日は自分の学年ともう一つの学年の演技しか見ることができません。ほかの学年の演技も見たいという声が出てきたので急遽他の学年の演技を見る時間を設けることにしました。互いの演技を見ることで自分たちの演技をさらに完成度の高いものにしようと意気込んでいるようでした。
保護者の皆さんにはすべての学年の演技・競技を見ていただけませんが子どもたちのがんばりをしっかり見ていただきたいと思います

10・23 ミシン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生がミシンの学習をしました。糸をミシンにセットしたり、ボビンを入れたりするなど細かい作業がつづくので悪戦苦闘していました。まずは、線がかいてある練習用の不織布を縫っていきます。思わず力が入って斜めに縫ってしまう場面もありました。最近はミシンを使うことも少なくなってきていますが、自分で作ったものに愛着を持ち、物を大切に使う気持ちが育ってほしいと思います。

10・24 スイセンを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がスイセンの球根を植えました。涼しくなったばかりですがもう春の用意をしています。

10・24 サツマイモができたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が植えたサツマイモの収穫をしました。スコップでほりサツマイモを探しました。大きな芋や形のかわったいも、ミニサイズのかわいいいもができました。芋が出てくるとキャッキャキャッキャと大騒ぎです。とっても嬉しそうでした。穫れた芋は洗って教室に持って帰り絵をかきました。

9・30中学校の授業を体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が住吉中学校へ行き、中学校先生による授業を体験しました。美術や英語、体育など授業を体験しました。色紙に好きな文字を書いている児童もいました少し緊張したようですが楽しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31