いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3月8日(月) 6年生「卒業式の練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の練習が始まりました。卒業証書を授与されるときの順序や動きなどを確認しています。

3月8日(月) 雨あがりの自然園

画像1 画像1 画像2 画像2
一雨ごとに春が近づいているようです。
雨上がりのローズマリー、モクレンがあざやかです。

外国のことをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習でグループになって調べたい国についてインターネットや本で調べ、ポスターにまとめ、発表しました。聞いている人に伝わるようなポスター・原稿づくり、スピーチの仕方について学ぶことができました。

防犯訓練

画像1 画像1
3月5日(金)に防犯訓練がありました。今年は感染対策をとりつつ、できることを訓練しました。放送をしっかり聞いて先生の指示通りに動くことができていました。

5年生 多色刷りはじめました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きれいに彫ったシクラメンの版画に色をつけはじめました。まずは薄い色から、徐々に濃い色を付けて、濃淡のある版画に仕上げていきます。細かい作業で、子どもたちも集中して取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)
3/11 学校公開(北一・第三・西一中)
3/12 学校公開(中一南・西二・西二東)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革