感嘆符 10月14日 1・2年遠足(キッズプラザ大阪・扇町公園)

1年生にとっては入学して初めての遠足、待ち遠しかったと思います。1,2年生共に仲良く班活動もできたし、思い切り時間の許すまで施設や公園で遊べたので子どもたちはきっと満足したと思います。行き帰りの電車内でのマナーも大変よかったです‼
画像1 画像1
画像2 画像2

新たなボタンを取り付けました (10/13)

 本校では、児童が学校に居るとき(おおむね 8:20〜16:00)は、安全確保のため通用口を閉め、内側から鍵を開けるボタンのキーボックス(写真右)も施錠しています。
 この時間帯に、通用口から出られる際には、左側のボタンを押して職員室にお知らせください。職員室から、リモートで通用口の鍵を開けさせていただきます。
画像1 画像1

感嘆符 10月9日 ゲストティーチャーによる授業(4〜6年)

運動に関する専門の講師をお招きし、実技指導を通して子どもたちの運動への興味・関心を高めることができるように取組みを行いました。本日お越しいただきました荒川先生、宮川先生には運動(特に走り方)のコツをわかりやすく教えていただきました。本当にありがとうございました!!


画像1 画像1
画像2 画像2

台風14号の接近について (10/8)

 10日(土)に、台風14号が日本列島に接近すると報道されています。

 台風接近時など災害発生による学校の臨時休業については、6月10日に配付しました「非常変災時の措置について」を参照していただきますよう、お願いします。
 当該プリントは、このホームページ上部の「安全・防災」タブをクリックしていただければ、いつでも見ることができるよう掲載しています。

感嘆符 10月7日 PTA予算総会・PTA常置委員会・学校説明会

PTA予算総会とPTA常置委員会が行われました。旧役員を代表して前会長さんの挨拶、新会長さんからの挨拶の後、今年度の活動計画や規約改正の話の後に転入の教職員の紹介が校長先生からありました。総会後は各教室に分かれて常置委員会が行われ、今年度の計画についての話し合いをしました。これと並行して多目的室では「学校説明会」が行われました。ご参加いただきました保護者の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 個人懇談会
3/10 個人懇談会
3/11 個人懇談会
3/12 個人懇談会

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

相談窓口のご案内

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災