もうすぐ「海西フェスティバル」 (11/25)

 11月28日(土)は、「海西フェスティバル」(土曜授業)です。

 子どもたちは、たてわり集会時だけでなく、休み時間なども活用して準備をしています。エレベータ工事のために1階ろうかを仕切る工事フェンスもうまく活用して、ポスター掲示をしているなど、工夫がいっぱいです。

 新型コロナの感染拡大防止のため、今年度は保護者のみなさんや幼稚園児をお招きすることができないのが残念ですが、子どもたち自身で、「海西フェスティバル」を盛り上げて、楽しんでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の「魚つり大会」は、中止です (11/19)

 本日11:00現在の天気予報によると、明日午前の降水確率が80〜90%(日本気象協会)となっていて雨が予想されます。
 そこで、明日(11月20日)8:50より実施を予定しています今年度の「魚つり大会」は、残念ですが中止といたします。

 準備や指導、付き添い等の協力を申し出ていただいた方々には、申し訳ありません。来年度以降も実施する予定ですので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
 

「なわとびタイム」  (11/17)

 今週から「なわとびタイム」が始まりました。
 工事で運動場が狭くなったので、3学年ずつに分かれての実施です。
 今日は、1・3・5年生が、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1

エレベーター工事が始まりました (11/16)

 先日お知らせしましたように、本校にエレベーターを設置する工事、並びにブロック塀を改修する工事が始まりました。
 今日は、写真のように囲いを設置する作業です。しばらくの間は、運動場が狭くなりますが、仕方ありません。工事業者とも、子どもたちの安全第一に工事を進めるよう確認しています。5月末の完成予定まで、半年あまりの辛抱となります。

 近隣の地域のみなさまには、何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。(学校長)

画像1 画像1

11/14(土)は、「土曜授業」&「引き渡し訓練」

 11月14日(土)は、今年度2回目の土曜授業です。
 1時間目は、通常授業。2時間目は、避難訓練を行います。
 授業参観はありませんが、避難訓練後に「引き渡し訓練」を実施します。10:30前後に「保護者メール」にて、引き渡し訓練の開始をお知らせしますので、保護者のみなさまには、メールを受信後に、学校まで来ていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

 なお、訓練後は、親子で作品展の鑑賞をしていただく予定です。
 講堂用の上履きのご持参をお願いします。

【11/14 土曜授業の予定】
 8:10〜8:20  いつもの集団登校
 1時間目    通常授業
 2時間目    避難訓練
10:35〜10:50 引き渡し訓練(保護者メール受信後)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 個人懇談会
3/10 個人懇談会
3/11 個人懇談会
3/12 個人懇談会

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

相談窓口のご案内

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災