鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

2年 図画工作科「紙版画」

画像1 画像1
 2年生は図画工作科で、「一寸法師の鬼退治」をテーマに紙版画をしました。『一寸法師』のお話を聞いて、一寸法師が鬼から娘を守ろうと勇敢に立ち向かっているところを表現しました。鬼の恐ろしさを紙版画でしっかりと表し、パスで描いた一寸法師を貼りました。

個人懇談会始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3月9日(火)より12日(金)まで、個人懇談会が行われます。この一年間の子どもたちの成長や課題について話し合い、次年度につなげていきたいと思います。

 *手指のアルコール消毒をしていただいた上、お入りください。
 *よろしければ、災害救助用飲料水をお持ち帰りください。
  (一家庭3本まで。賞味期限は3月31日です。)

今日の給食「卒業祝い献立」

画像1 画像1
 3月9日(火)、今日の給食は、6年生の卒業をお祝いする特別メニューでした。

・黒糖パン
・フライドチキン:大人気のフライドチキン登場!
・カレーシチュー:お肉は豪華に「近江牛」でした
・おいわいピクルス:大根とにんじんで、おめでたい紅白のピクルスでした
・フルーツゼリー:みかんゼリーに和なしのトッピング!
・牛乳

2・4年 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)、今年度最後の児童集会をしました。今日は、「キャラクターシルエットクイズ」です。キャラクターのシルエットを見て、キャラクターの名前を当てるクイズです。ドラえもんやトトロなど、おなじみのキャラクターが登場しました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「ごはん、豚肉のコチジャンいため、トック、もやしのナムル、牛乳」でした。
 コチジャンは、米みそ、唐辛子などを発酵させて作る韓国・朝鮮料理によく使われる調味料です。今日は、豚肉とだいこんを、にんにく、コチジャン、砂糖、しょうゆで味付けしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 個人懇談会
3/10 個人懇談会
3/11 個人懇談会
3/12 個人懇談会

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)