6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

1年生男子 体育 持久走

1年生の体育のようすです。
グラウンド10周(1500m)の持久走です。
生徒同士でペアを組んで、順番交替で走ります。
待っている生徒は、ペアの生徒のラップタイムを計測しながら応援していました。
走る前に決めた目標タイムをクリアするために全力を出していたので、走り終えた後はみんな汗だくでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 明日は私立入試!

画像1 画像1
明日はいよいよ、大阪府の私立高等学校の入試になります。

3年生の授業は自習をしている教科もあり、皆必死で勉強に取り組んでいます。先生も「合格」のハチマキを締めて質問に答えています。
明日は普段通り、十分に力を発揮してください。

頑張れ!3年生!

3年生への応援メッセージカード

 3年生はいよいよ、将来の進路に向けた試験が近づいています。2年生一人ひとりがかいた3年生を応援するメッセージカードが階段に張り出されました。階段を行き来する3年生が足を止めて、じっくりと眺めていました。
 3年生のみなさん!全力を出し切ってください!
                       第2学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の道徳の授業の様子です。
 「あなたはすごい力で生まれてきた」「ミスター・ヌードル―安藤百福―」「言葉の向こうに」という教材をつかい、「自分との関わり」や「社会との関わり」、「生命との関わり」について考えました。
 みなさん積極的に発言し、意見を交流させていました。

1年生 授業のようす(理科)

 本日、1年3組は理科の時間に実験を行いました。砂糖、食塩、片栗粉の3種類の粉末を、燃えて二酸化炭素が発生するか、水に溶けるかなどを手がかりにして、3種類のうちどれかわからない粉末を特定する実験でした。
 後片付けに少し手間取りましたが、すべての班が、すべての作業を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ