天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

研究討議会

 5時間目の授業研究について、大阪教育大学の寺嶋准教授を講師に迎え、研究討議を行いました。全体で研究を深めることができました。
画像1 画像1

授業研究

 本日5時間目、5年2組で学級活動の授業研究を行いました。天王寺小学校の最高学年について一人一人が考えを深めました。子どもたちの考えを深めるためにICTを活用しました。その効果的な活用についても研究しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、れんこんのいためもの、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 2年生の合同体育で、ボールゲームの様子です。
画像1 画像1

卒業式の学年練習

 6年生の全体練習の様子です。休憩では個人練習をする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 学級清掃
3/12 PTA実行委員会
3/15 天小タイム

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ