6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

校長室だより『トライ』No9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気分転換に校内を散歩していると、気づけば春の終わりを感じさせられました。早いもので季節は初夏に向かっています。新緑やツツジが色鮮やかです。アオスジアゲハも楽しそうです。
 
 臨時休業ですが、来週中には大阪市教育委員会から指示が来て、皆様方にお知らせします。もうしばらくお待ちください。どうなるのか全くわからない状況です。いずれにしましても、生活習慣には十分に気をつけてください。
 一昨日も新聞を読んでおりますと、ゲーム依存症にならないのか心配との記事がありました。ご家庭で使用時間などのルールを決めておかないとつい夢中になり過ぎてしまうと思います。気をつけたいですね。

 週末は寒気が入り込み、寒いという予報です。体調管理には子ども達だけでなく、保護者の皆様、地域の皆様もお気をつけください。


 追伸・・・No8の答え○○○の巣は『つばめ』でした。今日も、こちらからプリントをお読みください。チャレンジ期待しています!
 

4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。
 
4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 角とその大きさ
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

文字でかくれんぼ3 高 解答の訂正について4月24日(金)

4月23日(木)に掲載しました
「文字でかくれんぼ3 高学年 解答」
に誤りがありました。お詫びして訂正します。

文字でかくれんぼ3 高学年 解答

3年生 チョウを育てよう(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見てわかったでしょうか?
キャベツの葉に、小さな黄色いつぶがついていました。
これは、モンシロチョウのたまごです。
モンシロチョウは、キャベツの葉にたまごをうんでいました。
しばらくすると、どうなるでしょう??

さて、3年生のみなさん、このことは教科書の何ページに書いているでしょう?
教科書を見てくださいね。

かけ算アート4月24日(金)

2年生の勝見先生が、楽しい問題を作ってくれました。九九を使って解きます。ぜひチャレンジしてみましょう。
九九の表も載せています。

かけ算アート

かけ算アート・解答

九九表
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題