「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。遠足の際は、いつもより多めのお茶の用意をお願いします。
TOP

縄跳び1年& 6年

3月10日(木)

4時間目に1年生と6年生が、いっしょに縄跳びをしました。
この1年間、1年生と6年生はペアで交流する機会を何度ももってきましたが、この縄跳びの交流が最後になるかもしれません。1年生も6年生も笑顔でとても楽しそうに交流していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム

3月10日(木)

2年生のイングリッシュタイムでは、動物の名前を英語で言い表しています。日本語での言い方と英語の言い方では少し違うため、子どもたちは英語の絵カードを見ながら、先生のまねをして発音しています。

画像1 画像1

図書ボランティア

3月10日(木)

朝の時間に図書ボランティアの方々がお越しくださいました。
そして、6年生にとっては最後の図書ボランティアの日となりました。子どもたちは絵本を見ながら、静かに聞き入っていました。6年間、図書ボランティアの方々に大変お世話になりました。子どもたちもたいへん感謝しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

3月10日(木)


6年生の卒業式の練習が始まっています。
今日は証書授与の練習を行いました。
その後、教頭先生から起立や礼の際に注意することなどについてのお話がありました。
来週の金曜日、小学校生活最後の学校行事である卒業式に向けて、最後まで悔いのない練習を続けてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の花々

3月10日(木)

今日もとてもよいお天気でした。コブシ、スイセン、そしてサクラの花が咲き始めています。1年生の植えたチューリップも背丈がずいぶん大きくなってきました。
桜満開の春はもうそこまで来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 個人懇談
3/11 集会
個人懇談
3/12 松虫中卒業式
3/15 朝会
3/16 常盤幼稚園修了式

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

お知らせ

いじめ対策基本方針