分散登校 午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

登校日の様子です!(午前)

写真は、8時20分過ぎの通学路の様子です(子どもたちは既に登校できています)。
写真に写っているのは一般の方です。生徒は、時間に余裕を持って登校できていました。
「北稜中の子どもたちは、さすがです!(えらい、この調子です)」
「午後から登校の生徒の皆さんも、検温は忘れず、時間に余裕を持って行動しましょう!(まさか昼まで寝ている人はいないと思いますが・・・?)」
画像1 画像1

3年生の『授業』・1・2年生な『授業ガイダンス』の様子です!

写真は、上から3年生・2年生・1年生の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子です!(午後)

走る走る 俺たち
流れる汗も そのままに
いつかたどり 着いたら
検温が待っているだろう〜
(爆風スランプより)

「時間には余裕を持って登校しましょうね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3年生は『授業』、1・2年生は『授業ガイダンス』が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3分割ではありますが、3年生の『授業』、1・2年生の『授業ガイダンス』が始まりました。
午前のクラスは、久しぶりの8時30分開始のため、時間ぎりぎりに登校してくる生徒も多少いました。
来週からは分散登校ではありますが、全学年で毎日『授業』が行われます。

「生徒の皆さん、生活リズムを早く整えましょう!」

写真は、3年生な授業の様子と、登校の様子(ぎりぎりセーフ)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等