感嘆符 5月第4週 登校日の持ち物

登校日の様子です!

お家での検温は忘れずに!お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 2年 5月21日、22日の持ち物について

〇筆記用具
〇お茶(ペットボトル可)
〇健康観察表
〇課題(国語・社会・数学・理科・英語・家庭科)
〇その他、未提出のものがあれば持ってきてください

※マスクの着用および検温を忘れずに登校してください。

分散登校 午後の部

画像1 画像1
午後からは4組の登校日でした。

3年生 登校日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の登校日は二組でした。
課題の回収や配布を終え、休校中の生活についてのアンケートと、「キャリアパスポート」作りをしました。
キャリアパスポートは今年度から全国で始まったもので、自分の将来を見据えて、自らの今について考えるもので、折々に書いたものをファイルに綴じて、小学校から大学まで受け継がれていくものです。
休憩時間中には、ソーシャルディスタンスを意識しながらも友人と歓談したり、広々と使えるグランドで円陣バレーをしたりで、見ていてとても微笑ましい風情でした。
休憩後の時間にはみんな黙々と勉強をしていました。さすがです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等