12月7日 NEW図書室 OPEN 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室も、ほぼ完成です。
来月12月7日オープンの予定です!お待たせしました。

学校元気アップのコーディネーター・ボランティアの方々が図書館アピールのために作ってくれた“階段PR”です。

「今回、1階から5階まですべて見せます!どうぞ」

12月7日 NEW図書室 OPEN 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

★今日の給食★

画像1 画像1
 

校内研修(相互授業参観)【家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
技術・家庭科(家庭科分野)の授業の様子です。
題材は『幼児のための手遊び発表会をしよう』でした。
今年度はコロナの感染防止のため、残念ながら幼稚園での実習は行えませんでした。
幼児の手遊び発表会は少し恥ずかしさもあったようですが、楽しそうにやっていました(下の写真です)。
「私が中学生の頃は、こんな授業なかったよな〜」「日常の家庭生活に活かせますよね!」

家庭科の授業でも、コロナウイルス感染拡大防止のためにアクリルパーテーションは役立っているようです。

校内研修(相互授業参観)

画像1 画像1
特別支援学級では「受験に備えよう(面接)」ということで授業が行われました。
パワーポイントやワークシートを活用した分かりやすい授業でした。
「受験まであと88日!がんばれ〜」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等