熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

2年生 水のかさについて

画像1 画像1
かさの単位「デシリットル(dL)」「リットル(L)」「ミリリットル(mL)」の学習をしています。感覚的に理解するために、ご家庭でも実際にいろいろな水のかさをはかってみるといいと思います。

5年生 理科 人のたんじょう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、人のたんじょうについて学習したことをタブレットでまとめ、発表していました。みんなそれぞれしっかりまとめることができました。

たべて うごいて よくねよう

画像1 画像1
むくのき学園は、げんキッズ交流会に参加しています。

 げんキッズ交流会は「基本的な生活習慣」の定着のために地域の保育園・保育所・小学校・中学校・高等学校・支援学校において「たべて・ういごいて・よくねよう」を発信していくための組織です。

暑さも厳しくなってきました。また夏休みも近づいています。
この時期こそ「たべて・ういごいて・よくねよう」を実践しましょう。

3年生 時間の学習

画像1 画像1
3年生の授業で、時間の学習をしています。
先生の発問に、たくさん手が上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声