お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日の全校オリエンテーリングについて

現在天候の様子を見ています。
天候の様子によっては時間をずらして実施することもありますので、
昨日のはなまる連絡帳や学校ホームページでお知らせしたようにオリエンテーリングの用意と本日1日分の学習の用意の両方をリュックサックに入れて登校させてください。なお、不要不急の問い合わせはご遠慮くださるようお願いいたします

重要 明日、23日予定の全校オリエンテーリングについて

 明日、23日(金)の午前中に全校オリエンテーリングを予定しています。
 しかしながら、明日の天気予報を確認しますと、あいにくの雨模様。ただ時間が経つにつれて晴れるとの予報ですので、明日は以下の通りの措置をとらせていただきます。

 ◎ 朝、登校時に雨が降っていても午前中に雨が止んで実施可能な場合
  は、予定時間をずらしてオリエンテーリングを行います。

 ◎ 明日の持ち物:しおりに記載のオリエンテーリングの持ち物
          金曜日一日の学習の用意
          ※両方の用意をリュックサック(ナップサック)に
           入れて登校。

 ◎ 明日の服装 :しおりに記載の通り
          (体操服の上下、標準服の上着、黄帽)

 大変お手数をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。
 なお、児童の登校時に実施の可否はまだ決まりませんので、くれぐれも学校へのお問い合わせはご遠慮ください。

本日(10月22日)の給食

お好み焼き
豚汁
きゅうりの梅風味
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 本日2時間目、6年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「町の幸福論」で野里の未来をどうするかについて、班ごとにパソコン室や教室で相談してまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

 本日3時間目、5年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「長方形や正方形の面積の公式を使って直角三角形の面積を求めよう」のテーマに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 クラブ活動なし(4〜6年六時間授業)
3/17 C‐NET
卒業式予行

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画