きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

本の紹介に来てくれたよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が本の紹介に来てくれました。
1年生向けの、読みやすい本を紹介してくれました。
紹介の後、早速、紹介してもらった本を選んで読んで、とても楽しんでいました。
自分の興味のあるもの以外の本にも触れる良い機会になりました。

一年生に本のしょうかい(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習とも合わせて、一年生におすすめの本を紹介しました。

「一年生が読みやすい本がいいよね。」
「ひらがなばかりだから大丈夫。」
「私はここが好きだから、おすすめ!」
と、一年生に好きになってもらうようにたくさん考えていました。

一年生のみなさん、本を好きになってくださいね。

児童会活動 みんなでクイズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズに答えようと手をあげる子が多かったです。
またしてほしいと感想を言う子もいました。

児童会メンバーからも、
「見ている人が楽しんで参加できるのは何かを考えるのが楽しかった。」
「みんなが喜んでてやってよかった。」
「グループで協力して案を出し合って作ることが楽しかった。またやりたい。」
といった声も出ていました。

上級生も下級生も楽しめる児童会活動をこれからもしていけるといいですね。

児童会活動 みんなでクイズ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生の教室へ、児童会活動の一環としてクイズを出しにいきました。

クイズの内容は6年生が考えました。
学年にあわせて答えやすいものを考えたり、だんだん難しさのレベルを上げたりと、工夫して考えました。

シルエットクイズ
キャラクタークイズ
まちがいさがし
オリンピッククイズ
健康クイズ
意味怖クイズ
と、いろんなクイズを考えました。

7月21日の給食

画像1 画像1
<牛乳 豚丼 すまし汁 いり黒大豆>

「ごはんがおいしかった。お肉がいっぱいかかってて。」 
「お汁がおいしかった。ちくわじゃなくてかまぼこ、かまぼこがもちもち!」
「豆がカリカリでおいしかった。」
「豆がおいしかった。Nくんとおんなじ。」
(1年生)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31