きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

2月10日の給食

画像1 画像1
<牛乳 パン 豚肉のオイスターソース焼き あつあげとだいこんの中華煮 デコポン>

「豚肉のあじがしっかりしておいしかった。」
「豚肉の焦げたところが香ばしかった。」
「デコポンが甘くておいしかった。」
「ちょっとすっぱかった。」
「甘かったりすっぱかったり。うん、おいしかった。」
(6年生) 

ワクワクスポーツタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、キックターゲットです。
どの色のフラフープかをねらってボールをけります。
入れば1点です。
何点決めることができたかな。

6年外国語 UNIT7

画像1 画像1
画像2 画像2
グループごとに最も思い出に残った出来事の会話を練習しました。

My best memory is our school trip.

何度も練習して例文を覚えた人もいます。
たくさん聞いて
たくさん話して
英会話を身につけましょう。

6年家庭科 ぞうきん縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぞうきん用のタオルを三つ折りにし、その周りをミシンで縫ってぞうきんを作っています。

2月9日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん すき焼き煮(近江牛) きゅうりのゆずの香あえ ツナっ葉いため>

「すき焼き煮がお肉たっぷりでおいしかった。」
「近江牛もおいしかったけど、モチモチのふもおいしかった。」
「ツナに味がよくしみてて、あの味が好きやねんなぁ。」
(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31