きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

誕生の瞬間!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、「さなぎのりこちゃんが、動いてる!」と子どもたちが知らせにきてくれました。観察を続けていると、ついに!カブトムシのさなぎが羽化し始めました。大型モニターに映して観察し続けました。
「頑張れ!」
「今日は、誕生日やなぁ!」と大騒ぎ。
そして、姿を現しました。
「羽が白い!」
「おめでとう!」
「生まれてきてくれてありがとう!」
と、素敵な言葉がたくさん飛び交っていました。

帰る頃はまだオレンジ色のカブトムシでした。
朝にはどうなっているでしょうか。

他にも、今日はアサガオも咲くなど、喜びいっぱいの1日になりました。

7月1日の給食

画像1 画像1
<牛乳 夏野菜のカレーライス キャベツのサラダ 豆こんぶ>

「カレーライスの夏野菜、かぼちゃとなすが相性よくておいしかった。」
「かぼちゃが大きくてトロっとしておいしかった。」
「カレーライスおいしいけど、かぼちゃとなすが入ってない方がいいなあ。」
「豆こんぶのこんぶがカリッとしておいしかった。」
(5年生)
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31