6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式や入学式、来年度に向けて話し合いを行いました。子どもたちや学校のために、遅くまでありがとうございました。

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生最後の外国語の授業で、先週に引き続き、1年間の復習をしました。
今週は英語のクロスワードをペアで協力しながら取り組みました。
中学校でも、楽しみながら英語を学習してほしいです。

東日本大震災から10年

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間に、震災時に6年生だった方の体験が掲載された新聞記事を紹介して、「花は咲く」の歌を流しました。

また、午後2時46分には、全校で黙祷をしました。

報道もたくさんされています。おうちでも震災のこと、もし起きたら、どうする?など話し合ってみてください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニ黒糖パン、牛乳でした。たくさんの茹でたパスタと彩りの良い具材で作ったスパゲッティは大好評でした。

6年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業遠足で行くユニバーサルスタジオジャパンで回る順や食べる場所についてグループごとに計画を立てています。
楽しいのはもちろんですが、周りのことを考えて行動してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 PTA実行委員会
3/12 中学校卒業式
3/16 卒業式予行
3/17 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ