ふれあいタイム その1

 天候の影響や就学時健康診断などで3週間ぶりの「ふれあいタイム」でした。5時間目が始まったころは、少し雨が心配でしたがなんとか降らずにできました。草取り・土寄せ・追肥とたくさんのお世話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 その2

 子どもたちはいろいろと攻撃の作戦を考えて相手の陣地に攻め込みます。守る側も相手の動きを身ながら動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 その1

 6年生の体育は「フラッグフットボール」です。アメリカンフットボールに似たゲームですが、人と人の接触はありません。ボールを持った人の腰に付けたフラッグを取られたらそこでストップになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「はこでつくったよ」 その2

 2組も体育館で箱を積み上げて、作品を作っていました。自分たちの身長よりも高い作品も出来ていました。また、丸い箱が転がりやすいことに気づいて、跳び箱と踏み切り板を使って坂を作り、どこまで転がるか試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(火) 「キッザニアへ行こう!」抽選会 保健体育委員会

親子ふれあい活動「キッザニアへ行こう!」への応募が多数であったため、役員、委員立会いのもと厳正に抽選をさせていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校下交通安全マップ

学校評価

その他

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

校長経営戦略予算