落とし物 展示しています。

 今、3学期の落とし物を展示しています。2学期末と比べるとずいぶん落とし物が減りました。名前を書いてあることが多く、持ち主に返っているみたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)昼のびの様子

 今日も暖かい日です。13時15分現在の気温は20度です。上に着ていた服を脱いで半袖で過ごしている子どももいます。これからの時期は、少し天気予報を見て、服装や水筒のお茶の量の調整が必要になりそうです。
画像1 画像1

1年生 土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、卒業・入学用のお祝い掲示作りを行いました。
お祝い掲示用に、ハート型になるように指先を重ねて手形をスタンプしています。
かわいいハートがたくさんできました。
また、入学お祝いの動画撮影も行っています。
職員室やランチルーム、授業で使う音楽室などの特別教室の紹介動画を撮りました。
どのグループも1テイクでOKが出ましたよ!

土曜授業の様子 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目は浅香太鼓集団「獅子」さんに来ていただきました。太鼓の体験活動をした児童は、真剣にバチを握って太鼓を叩いていました。見ている子も同じリズムを手や足で刻んでおり、充実した1時間になりました。最後は「獅子」さんの演奏を聴き、教室に帰っても興奮した様子で、感想を言い合っていました。またお家でも話を聞いてあげてください。

5年 土曜授業

 5年生 土曜授業2時間目の様子です。

1組…(道徳)タブレットを使い、調べ学習を熱心に取り組んでいました。
2組…(家庭科)ミシンの使い方にも慣れて、丁寧に仕上げようと頑張っていました。
3組…(体育)サッカーの練習に気合いが入り、チーム練習もばっちりでした。 

 もうすぐ6年生!頼もしい姿が、素敵な5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 C-NET2年3年 お話配達2年
3/12 6時間授業2年〜6年 お話配達5年6年 15:00下校
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査