天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

 今日の給食は、鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 4年1組の理科の実験の様子です。単元は「水のすがた」です。水を冷やした時の変化を学習します。「先生、水が氷ました。」とうれしそうに教えてくれました。氷と食塩で冷やした水が氷に変わり感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

 6年生が全体で卒業式の練習をしました。入場から退場まで通しでの練習です。休憩は緊張もほぐれてほっとした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 写真上:1年生の音楽の様子です。「十五夜さんのもちつき」の手遊びの様子です。
 写真下:4年2組の図工でステンドボックスをつくりました。よい作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放の様子

 「今日も少ないです。」と図書委員の児童が話してくれました。でも、本を借りて教室に戻る児童はうれしそうでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 PTA実行委員会
3/15 天小タイム
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ