6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)、ごぼうサラダ・パインアップル(缶)・牛乳』でした。
 1月号しょくせいかつだよりでのお知らせ通り、国産農林水産物学校給食提供事業により、今日の牛肉と金時豆のカレーライスの牛肉は、近江牛を使用しました。その他にもじゃがいも、たまねぎ、にんじん、金時豆などを使用しています。

1月20日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語科の学習でタブレットを活用していました。友だちのワークシートを写真にとっていました。今日はICT支援員の方にもサポートしていただくことができました。

1月19日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は国語、図工、生活の学習に取り組んでいました。
国語はかさこじぞう、図工は紙版画、生活は自分の町のお気に入りを紹介する学習に取り組んでいました。みんな熱心に学習に取り組んでいます。

1月19日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語科で意見の述べ方を学習していました。事実と考えを分けることを学習しました。なかなか難しい内容でした。
5年生は体育の学習でサッカーに取り組んでいました。今市中学校の体育の先生に来ていただいてます。

1月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ほたて貝のグラタン・スープ・和なし(カット缶)・コッペパン・バター・牛乳』でした。
 ほたて貝のグラタンは、ほたて貝を主材に、たまねぎ、ほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンです。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書