いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

図書委員会からお知らせしました!

 今日1/21(木)の児童集会で図書委員会から「読書名人漢字クイズ大会PART2」「GO TO TOSHO キャンペーン2」についてお知らせしました。
 小学生新聞の紹介もしました。図書室で調べ学習などに活用してくださいね。
 先日、新しい本がたくさん入り、図書館クイズBOX コーナーもできました。
平野図書館のおはなしボランティアさんからもメッセージ付きの絵本も届き、各学級ごとに置いています。
 週に1回は、図書室に行って、お気に入りの本を見つけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 檸檬を収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に再生した柑橘園に3本の檸檬の樹があります。
今年は大小いろいろな檸檬が53個収穫することができました。
「檸檬」って読み書きできますか。
「レモン」です。
漢検1級レベルの漢字です。

1月20日(水) 給食

 今日の献立は、

〇ミートボールと野菜のカレー煮
〇ツナとキャベツのソテー
〇りんご
〇黒糖パン
〇牛乳  でした。
画像1 画像1

なわとび運動 2日目

 2日目の今日は2年生と5年生です。音楽に合わせて、リズムよくとんでいます。なわとび運動終了後はとてもみんな暑そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自画像を版画で!

 6年生の学年掲示板に版画が掲示されています。自分の顔の特徴をしっかりつかみ、丁寧に彫刻刀でほることができています。6年生らしいすばらしい作品です!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 学校公開(中一南・西二・西二東)
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革