子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3年 顔のデッサン

画像1 画像1 画像2 画像2
 顔のデッサンをしました。手の時のように、鏡を見ながら描いています。
ぬり方は、色を置いていくように指導しました。
みんな上手に塗ることができています。
できあがりが楽しみです!!

2月12日(金)図書室レイアウト

図書室が2月のレイアウトになっていました。

節分の飾りが印象的です。鬼が出てくる本が並べられていました。

昔話にはたいてい鬼が出てきますね。いろいろなお話を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)3年生プレルボール

体育科プレルボールです。

地面にボールを打ちつけて相手陣地へ返します。

楽しそうにゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)自分を守る力

6年生道徳科の公開授業を行いました。
校内の先生が6年生の授業を見にきました。

今日は「自分を守る力」について話し合いました。
身の回りには事故や事件などさまざまな危険なことが溢れています。

中学校に向けて、それらを回避するためにはどのような心構えを持つべきかを話し合いました。
「先を考えて行動する。」
「自分が気をつけることで周りに迷惑がかからない。」

いろいろな意見が飛び交うとても良い授業でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)自分を好きになるには

気持ちの良い青空の下全校朝会を行いました。

校長先生からは、先日6日(土)に実施したマラソン大会のがんばりを称えるとともに、最後までやりぬくことが自分をさらに好きなることにつながるというお話をされました。

自分を好きになること、自分の良いところを認めることを自尊感情ということもあります。うそをついたり、ごまかしたりすると自尊感情が低くなってしまいます。

泉尾北小学校の子どもたちが自分を好きになり、自尊感情を高く持って何事にも向き合えるようになってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31