いっしょうけん命はかっこいい 

学校元気アップ事業 図書館開館

入試問題を解いていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

超基本 

男子バスケットボール部
朝練です。
自分の身の回りの環境を整えて、丁寧に日常生活を送る。超基本となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆず風呂と天体ショー

12月21日(月)は立冬。
今晩はゆず風呂ですね。
リラックス効果が期待できるようです。
お肌が弱くても、柚子の香りを嗅ぐだけでも効果あるようですね。

柚子のスッキリとした香りが心を落ち着かせ、日々の疲れを癒してくれることでしょう。
そして今晩21日は、日没直後の夜空で天体ショーが見られます。チャンスは日没後2時間まで。約400年ぶりに木星と土星が大接近する貴重な日です。
南西方向の低い空の位置に注目しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝 吹奏楽部 金賞

19日(土)、八尾市文化会館プリズムホールおいて、大阪府吹奏楽連盟主催の『大阪府アンサンブルコンテスト』が開催されました。
十三吹奏楽部も管打8重奏の部に参加し、見事『金賞』を受賞しました。

吹奏楽部の皆さん、本当におめでとうございます。
画像1 画像1

一年生国語、生徒からの年賀状

年末、年賀状を書く季節になりました。
一年生では、国語授業でお世話になった先生宛に年賀状を作成しています。
筆ペンを使い筆先を走らせます、と言いたいところですが、普段使わない筆ペンは、そう簡単に書けるものではありません。

それでも、お世話になった先生へのあいさつ文なので、震える手で慎重に丁寧に書いていました。

『昨年は、たいへんお世話・・・ 』

次時は、来年の干支やお正月イラストなど、本番用の厚紙に色をつけたりしながら清書します。

生徒からの年賀状が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 ☆NEW☆生徒会選挙立会演説会リハーサル
3/16 ☆NEW☆生徒会選挙立会演説会
3/18 ☆NEW☆3年公立一般選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ