大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

3/10 おはようございます。

 いつも新北島中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 本日も天気がいい模様、3年生は公立高等学校の入学者選抜にのぞむ日です。
 少しずつ気候も良くなり、試験に集中できそうです。
 
 今週末には卒業式が行われます。
 残念ながらご来賓の皆様や在校生の参列はかないませんでしたが、保護者の皆さま、教職員、生徒会役員で卒業生を送り出します。
 3年生は残り3日の中学校生活を精一杯過ごしてください。
画像1 画像1

お別れ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全学年が揃う最後の集会として、【お別れ集会】が行われました。

在校生代表生徒からの送別の言葉のあと、卒業生代表生徒二人からも後輩にむけてのメッセージが贈られました。
共に過ごした日々を思い返し、またこれから歩む道について全校生徒が想いを寄せる良い機会となりました。

お別れ集会の後、3年間、元気アップ学習会で頑張った生徒に表彰状が送られました。

3/9 本日の給食

画像1 画像1
豚肉と野菜のいためもの
(豚肉、しょうが、ブラックマッペもやし、さんどまめ)

すまし汁
(鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、みつば、えのきたけ)

きな粉よもぎだんご
(よもぎだんご、きな粉)

ごはん

牛乳

エネルギー 765kcal
たんぱく質 29.6g
脂質    15.1g
糖質    127.7g


2年 性教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、2年生の取り組みで
性教育の時間に講話をしてくださった
辻由起子先生に
生徒たちから質問や感想をお手紙という形で送らせていただきました。

そのお返事が届きました。

生徒一人ひとりの感想や質問に目を通してくださり、64ページに渡って質問に丁寧に答えてくださいました。

『なりたい自分になれますように!』
『あなたはあなたで大丈夫!』

辻先生からの言葉が子どもたちの心に沁み渡ります。

先生からのお手紙は生徒たちにも冊子にして配布します。

美術科 1年生「スパッタリングと詩」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ブラシに絵の具をつけてはじく「スパッタリング」という表現技法を学習しました。

型紙を作り、少しずつずらしながらスパッタリングしていくと、
色やもようが重なってとても綺麗にできました。

谷川俊太郎さんの「ともだち」という絵本を鑑賞してオリジナルの詩を考え、作品に添えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール他

中学生チャレンジテスト

事務室より

行事予定

1年生

2年生

3年生

ご案内