3年生 進路学習

画像1 画像1
本日2時間目、3年生では進路学習をしました。
公立、国立、私立校の違いや、公立高校の入試システムについてなどの説明をしました。

始業式 生活指導主事のお話

画像1 画像1
校長先生のお話に続いて、
生活指導主事の宮田先生からは

★悩み事があれば先生に相談しましょう。心を軽くし、これからの通常生活に少しずつ慣れていきましょう。
★学校で相談しにくかったら、大阪市の相談窓口もあります。ホームページを参照してください。
★今日から部活動が再開されます。久しぶりの部活動で頑張りすぎて無理しないようにしましょう。
★水分補給のため、大きめの水筒を持ってきましょう。

という旨のお話がありました。

始業式

画像1 画像1
本日、放送による始業式を行いました。

校長先生からは、

★一斉登校になりました。これまでに増して、感染拡大防止に努めてください。
★フェイスシールドが配布されます。大切に使用してください。教室の教卓にはPTAの協力で購入したアクリルパーティションが設置されます。
★大阪市の指示により、プールへの入水人数の制限があり、残念ながら今年度の水泳大会は中止せざるを得ません。

という旨のお話の後に、今年度着任された職員の紹介がありました。

始業式に向けて

画像1 画像1
月曜日、遅ればせながらの始業式を行います。
写真は本日夕方、始業式のための準備をしている様子です。
当日の通信環境が心配。
上手くいくかなぁ〜

Fwd: 来週6月15日(月)からの給食について

?来週より、通常の給食が始まります。給食当番は、エプロンと三角巾を忘れずに持ってきましょう。ランチョンマットも全員お忘れなく、準備しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等