6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

1年生〜リーディングスキル

大正北中学校独自の取り組みであるリーディングスキルの時間です。
テキストを使い、語彙力と読解力の向上を目指しています。
時には珍解答で笑いが起こる場面も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜私語禁でも

これまでも私語禁止で給食を食べていましたが、緊急事態宣言が発出されてから更に気をつけて過ごしています。
これまで続けていた「私語禁〇日目」は緊急事態宣言発出後リセットされ、本日2日目を迎えています。
私語禁で静かな給食時間ではありますが、ジェスチャーやアイコンタクトで意思疎通をして楽しんで過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/15)

白菜は約95パーセントが水分でできており、残りの5パーセントにバランスよく様々な栄養が含まれていることは以前、紹介しました。

栄養素は白菜100gに対してビタミンC19mg、葉酸61μg、カリウム220mg、カルシウム43mg、食物繊維1.3gなどが含まれています。 また、うまみ成分であるグルタミン酸も180mgまれているため、生でも加熱してもおいしく食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生〜授業の様子(2時間目)

上から順に
理科(1-1)…光の反射について勉強しています
社会(1-3)…平安時代の藤原氏について勉強しています
数学(1-2)…空間図形・平面と直線の位置関係について勉強しています
                              (学習室)
数学(1-2)…上に同じ ※数学は2つに分かれて学習しています
美術(1-4)…風神雷神図の鑑賞をしています(美術室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級代表からのお話し

毎週金曜日は体育館に集まって学年集会を行いますが、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、なかなか全体で集まることができません。そんな中、学級代表から、残りの1年生の過ごし方について『全力』をテーマに各クラスで話しがありました。

【1組】
勉強やスポーツや給食を全力でやったら気持ちいいので、全力でやりましょう。

【2組】
今まで決めた「私語をなくす」「当たり前のことを当たり前にする」も含めて、楽しいこと以外も残りの期間何もかも全力で取り組みましょう。

【3組】
学校生活に慣れてきたけど、初心に戻って、自分の全力を出して、精一杯残りの1年生を頑張りましょう。

【4組】
挨拶の声、時間を守ること、誰かに言われてするのではなく自分から行動すること、すべてのことに全体で取り組んでやりきりましょう。

44期生『全力』で頑張っていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般入学者選抜合格発表
3/19 小学校卒業式 お弁当必要