ミマモルメの登録にご協力ください。

「文化祭」展示作品その46

最後に3年生「トリックアートミュージアム」です。B棟4階に上がると廊下に虎の姿が見られました。が、近づくと足や尾が極端に長いものでした。さらにアップにするとモザイクアートであったことが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員・学級委員認証式その2

その後学級委員を代表して、3年生2組の学級委員長2名に認証状が手渡されました。

認証式後、前期の生徒会役員の皆さんに残ってもらい写真を撮りました。前期の生徒会役員、学級委員始ま各種委員、各係の皆さんお疲れさまでした。後期の生徒会役員、学級委員始ま各種委員、各係の皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員・学級委員認証式

11月9日(月)、後期生徒会役員・学級委員認証式を行いました。初めに前期生徒会を代表して会長から退任のあいさつがありました。

その後、新しい生徒会役員(5名ですが本日は1名欠席)に認証状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「文化祭」展示作品その45

2−2のモニュメント「DREAM」です。これも足元のペダルを踏むと上のガチャの取り出し口から消毒液が出るようになっています。これもよく考えていますね。

映像には、クラスの集合写真も流されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「文化祭」展示作品その44

映像内のモニュメントと実際の2−1のモニュメント「ご縁を大切に」の写真です。左のテレビに映っている真っ白なものがこのように出来上がりました。

「ご縁玉?」の穴に手を入れて足元のペダルを踏むと消毒液が出る仕組みになっています。なるほど!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 生徒会役員選挙立会演説会 6限目
3/18 一般選抜合格発表 朝文研
3/19 1年・2年 給食なし(弁当持参)

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

入学式関係

卒業式関係

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト