遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

最後の児童集会

 今年度、最後の児童集会がTeamsを使って行われました。今回は、「記憶力ゲーム」です。画用紙に描かれた4つの絵を覚えて、クイズに答えるゲームです。低学年にも人気のキャラクターを描いてくれているので、1年生も「わかった!」と大喜びで参加していました。集会委員会のみなさん、1年間お疲れ様でした。
 ゲームの後、校長先生から「3.11」についてのお話がありました。今年は、10年目という節目の年にあたりますが、東北地方では先日、再び大きな地震が起こりました。ご家庭でも、「命を守る」ことについて、今一度、話し合う機会にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日から、卒業式の練習を行っています。緊張感の中、子ども達はとても頑張っています。
今日は、初めての5・6年生合同練習でした。合同とは言っても、5年生は多目的室でTeamsを使って参加しています。5・6年生ともに、気持ちをこめて自分のセリフを言っていました。
本番までいよいよあと10日。まだまだ練習は続きますが、良い卒業式になるように頑張っていきましょう。

3年生 「行ってみたいな、○○の世界」

 3年生では、最後の図画工作科の作品作りに取りかかりました。
題して「行ってみたいな、○○の世界」

 おうちで集めていただいた箱やお菓子の包み、ペットボトル、白色トレーなどを使って箱の中に行ってみたい世界を表現します。
 その世界に行けるのは、木のブロックで作った自分の分身です。

 今日が製作第1日目。まだまだ進化する箱の中の世界です。子どもたちは夢中で取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足Part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトラクションに乗って、楽しみました。
ブロックで遊ぶのも結構楽しんでいます。車を作って走らせ、バラバラになるものも…

6年生 卒業遠足Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにわ食いしん坊横丁には、触るとガタガタと動いて吠える犬(人形)があって、触った子たちはビックリ!
いよいよレゴランドです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 全校朝会
3/16 C−NET(最終)
40分授業
3/17 ノーチャイムデー
卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
1〜3年 13:45下校
6年 14:40下校
4・5年 15:40下校
3/19 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針