天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子

 1年1組の図工の様子です。お友だちの作品を見て回り、よいところを話しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年2組の図工の様子です。作品袋を作成していました。個性豊かな袋に、この1年間の作品を入れて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 4年2組の理科の様子です。水を冷やし続けるとどうなるのかを実験していました。温度や体積など細かに観察しながら、水が氷に変わる様子を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年2組の図工の様子です。ワイヤーアートに取り組んでいました。針金を曲げたり丸めたりして、作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

j授業の様子

 6年2組の図工の様子です。テープカッターを作成しています。釘を打つ音が出るので、体育館前で作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 天小タイム
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ