学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

10/26 授業のようす

1年生の体育では、鉄棒やリレーをしています。

5年生の算数では、高さが外にある三角形や平行四辺形について調べています。

2年生は、おもちゃランドのリハーサルをしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 授業のようす

画像1 画像1
3年生の理科では、鏡で反射させた日光によって温度がどのように変化するか調べています。 

算数では、何倍になるかを考えてから求める問題に取り組んでいます。

4年生の理科では、閉じ込めた空気の性質について、たしかめよう・活用しように取り組んでいます。
画像2 画像2

10/23 給食のようす

画像1 画像1
早朝からお弁当を作っていただき、子どもたちも喜んで食べています。 

画像2 画像2

10/23 給食のようす

画像1 画像1
雨のため遠足が延期になりましたが、子どもたちは気持ちを切り替えて楽しくお弁当を食べています。 

画像2 画像2

10/23 本日の給食

ごはん
牛乳
みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
焼きのり 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用