きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3月15日の給食

画像1 画像1
<牛乳 チキンカレーライス ビーンズサラダ ミニフィッシュ>

「カレーがちょっと甘口でおいしかった。」
「今日のカレーにはりんごピューレが入ってて、その甘さとカレーの辛さが組み合わさってすごくおいしかった。チキンには甘めのカレーがすごく合う!」
「サラダの豆はちょっと苦手やけど、すっぱくてコショウの利いたドレッシングの味でおいしかった。」
「ミニフィッシュを3袋食べた。お皿に空けたらちょっと怖いくらいいっぱいになって。でもおいしかった。」
(6年生) 

6年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも図書の時間、読み聞かせやおすすめの本を紹介してくださった図書館補助員の先生。
6年の図書の最後の日も読み聞かせをしてくださいました。
そのあと、素敵なしおりをいただきました。
ありがとうございました。

3月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン とうふのミートグラタン 押麦と野菜のスープ煮 デコポン>

「とうふのグラタンのミートソースの味がおいしかった。」
「グラタンの上がサクサクしておいしかった。」
「スープと麦がよく混ざっておいしかった。」
「デコポンがあまくておいしかった。」
(4年生)

3月11日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 鶏肉のチリソース焼き 中華煮 だいこんの中華あえ>

「鶏肉のソースの味が辛くておいしかった。」
「ソースが辛くてごはんにつけて食べたらおいしかった。」
「中華煮がおいしかった。白菜が好き。」
「ごはんがおいしかったよ。」
(3年生) 

3月10日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 豚肉と野菜のいためもの すまし汁 きな粉よもぎだんご>

チーム今里小の遠隔交流で、今日の給食が話題になりました。
「きな粉よもぎだんご」を伝えると、対馬から「わぁ、いいな。」と声が上がりました。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31