令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

卒業式(写真撮影)に関するお知らせ!

画像1 画像1
6年生保護者 様

平素より本校教育活動に、ご理解・ご協力いただきありがとうございます。
さて、来る3月19日(金)に『第72回卒業式』を挙行いたします。
つきましては、『卒業生と保護者様による全体記念写真』の撮影を昨年度と同様、行わないことといたします。
代わりに、卒業証書を一人ひとりが受け取っているところを撮影し、後日お渡しいたします。
そのほか、式中のスナップ写真をWEBにて販売いたします。
ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします!

児童朝会≪3月15日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『美化委員会』からの『お知らせ』!

本年度の終わりの『終業式の日』に、『落し物ボックス』を整理します。
自分のものがないかどうかを確認しておいてください!

持ち物にはきちんと名前を書いて、使った後は元の場所になおすようにして、ものを大切に使うようにしましょう‼

プログラミング≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が1人1台端末で『Scratch』をしていました。

自分で『スプライト(キャラクター)』を描き、コードで動きをつけたり音をつけたりしていました。

子どもたちは、いろいろと試していくうちに扱い方に慣れていき、プログラミングを習得していました。
素晴らしい能力です‼

すぐに授業終わりの時間になったので、プロジェクトを保存し続きから始められるようにしていました。

プログラミングを遊んで学ぶ授業でした!

今日の昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの運動場の様子です!

運動委員会が企画した『体力アップ活動』に多くの児童が参加していました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため、異学年児童が一緒に遊んだり活動したりすることが少なく、さびしい思いをしていました。
そんな中、運動委員会が6年生と一緒に仲よく遊べるように考えた、この機会も明日が最後になります。
多くの児童に6年生との活動を共に過ごしてほしいです!

晴れて気持ちの良い天気だったので、他にも『ドッジボール』や『鬼ごっこ』、『総合遊具』、『鉄棒』などで多くの児童が楽しげに遊んでいました。
来週も暖かい日が続くといいですね‼

外国語活動≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の『外国語活動』の様子です!

チラッと一瞬見せるだけで、子どもたちは何の絵かを当てていまいた。
『animals』や『foods』の絵カードでした。
先生の発音通りにくり返すので、正確な単語の発音を覚えていきました。

キーワードゲームは、一方が手の平を開いて前に出し、もう一方がその手の上に人差し指を立てて置き、キーワードが聞こえたら開いた手は指をつかまえようとして閉じ、指の方は逃げようとして引っ込めるゲームでした。
大盛り上がりでした!

最後のアクティビティは、
Hello!
My name is 〜.
I like 〜. と、
出会う友だちとあいさつを交わし、自分の好きな食べ物と動物を言い合って、表を埋めていく活動でした。

今日も子どもたちは、楽しみながら英語の学習ができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 大掃除
卒業式予行 (玄関西通用門より下校)
3/18 6年給食終了
卒業式準備 (玄関西通用門より登下校)
3/19 第72回卒業式
3/20 春分の日