令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の卒業式の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、証書授与などの動きで、子ども達があいまいに覚えているところなど、再確認しながら練習していました。5年生も来年のためにと1クラスずつ見学に来ました。金曜日よりもまた一つステップアップです。

ムスカリも満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、この時期に咲くムスカリ。今年も開花しました。紫の色は鮮やかで、花の形はとてもかわいくて大好きなお花です。
\(^o^)/

3/15 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、とうふのミートグラタン・押麦と野菜のスープ煮・デコポン・黒糖パン・牛乳でした。
とうふのミートグラタンは、パン粉が香ばしくミートソースがまろやかでふわふわのとうふとよく馴染んでいてーズの風味が濃厚でした。押麦と野菜のスープ煮は押麦がとろとろで味がしみ込んでおり、チキンの出汁がよく効いていておいしかったです。デコポンはとても爽やかな甘みが春を感じました。今日もおいしくいただきました。

3/15 今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

今週の金曜日は、いよいよ6年生のみなさんが、卒業の日を迎えます。
今年度は、新型コロナウイルス感染症が世界中に広がって、緊急事態宣言が発令されたため、新学期は、学校休業からスタートした1年となりました。5月中旬から分散登校。6月にやっと学校再開。それからも、感染予防対策で、毎日の健康観察や手洗い・消毒、マスクの着用、学習も給食も休み時間もいろいろな制限がある中でしたが、そんな毎日でもできることはしっかりやってきましたね。今学期、学校で学べるのは、6年生のみなさんは、卒業式まで後たったの4日、1〜5年生のみなさんは、修了式まで後6日となりました。今年度学習したことは、しっかり身に着きましたか?やり残したままになっていることはありませんか?お友達とは楽しく過ごせているでしょうか?「3月はまとめの月ですよ。」と以前お話しましたが、ほんとにもう後わずかです。1日1日を大切に、しっかりとまとめをしていきましょうね。
最後に、6年生のみなさんが、住吉川小学校のために、明日火曜日の6時間目に学校のあちらこちらを清掃してくれます。他の学年のみなさんも6年生を見かけた時には、「ありがとうございます」の感謝の気持ちを言葉で伝えてくださいね。

3/15 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 第68回卒業式