井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2/2 3年 体育の授業 その3

 体育館奥で男子がバレーボールをしています。
 とにかく面白おかしくやっています。
 1プレーごとに笑いがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年 体育の授業 その2

 こちらは体育館です。女子がバドミントンをやっています。
 こちらも和気藹藹(あいあい)で非常に和やかです。
 3年生は来週に入試を控えています。ケガには十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年 体育の授業 その1

 武道場です。
 卓球をしています。
 和やかに楽しくやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 1年 英語の授業

 C−NETの先生との授業です。
 英語を聞きながら当てはまる交通標識を見つける学習です。
 みんなしっかり聞いて、まねして発音しています。

 標識の意味ですが、サインとしては理解できるのですが、英語で言われると???です。
 トンネルもtunnelと英語で言われると「タネル?って何?」状態です。
 最後はヒントをもらいながら考えます。
 

 「鹿に注意」という看板を見たことがあります。オーストラリアではカンガルーが急に飛び出てくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年女子 体育の授業

 体育館から軽快な音楽と歓声が響いています。
 中を見ると楽し気に踊っています。
 動画に合わせて振り付けを覚えているようです。
 動画も前から撮影した画像と後ろから撮影した画像があり、わかりよいです。
 振りを覚えてピッタリ合わせられるようになったらぜひ舞台の上で発表してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより