ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

 この度、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 これを受けまして、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、状況を把握し感染拡大防止を図るため、10月23日(金)を全校臨時休業といたします。
 10月24日(土)以降の対応につきましては、保護者メールや学校ホームページ等であらためてご連絡させていただきます。

 配布文書をご確認ください⇒新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

10月22日(木)『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●お好み焼き
 ●豚汁
 ●きゅうりの梅風味
 ●ごはん
 ●牛乳

 『大阪の食文化<粉もん>』
 大阪では、お好み焼きやたこ焼きなどの「粉もん」が有名です。お好み焼きは小麦粉や卵、キャベツなどを合わせた生地に具を入れたり、のせたりして焼いたものです。
 大阪では、具材を全部混ぜ合わせて焼く、混ぜ焼きが好まれています。
 お好み焼きは安土桃山時代に千利休が作った「ふの焼き」が始まりといわれています。


『3年生授業の様子 美術』

 3年生美術の「貼り絵」の授業の様子です。

 台紙から自分たちで作り、そこに張り付けをして完成します。

 写真上段は、すでに出来上がった他クラスの生徒の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生授業の様子 音楽』

 3年生音楽の授業の様子です。
 
 歌のテストを実施しています。

 「風の中の青春」「帰れソレントへ」の中から1曲選び、テストを受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2年生授業の様子』

 2年生授業の様子です。

 写真は上から国語、社会、理科の授業です。


 国語では、少人数授業で「助動詞」について


 社会では、日本の文化や建築を交えながら「外交」について


 理科では、「脳のしくみ」について、学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 全校集会
3/17 5限 授業 6限 道徳
3/18 50分×4限  一般入学者選抜合格発表(10:00) 1年 球技大会  1・2年保護者学年懇談会(中止)
3/19 50分×4限 2年生 1限 特 2限〜4限 球技大会  (小学校卒業式)
3/20 春分の日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係