6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1人1台学習者用端末について

本日、2年生から6年生の保護者のみなさまに、重要なお手紙を配りました。
1人1台学習者用端末についての4枚のお手紙です。
内容をよく読んでいただき、学習者用端末等依頼書を提出してください。
記入するのは、保護者名(自筆)と貸付物品(どちらかに○)の2カ所です。
5日(金)までに必ず提出してください。
ご理解ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

いつもお世話になっています!(見守り隊のみなさんへ)

画像1 画像1
 ようやく寒さの峠を越えた気がします。
 そんな中、見守り隊の皆さん、どんな天候の時にも見守ってくださり本当にありがとうございます。
 今年度も残すところ、登校は20日を切りました。6年生にいたっては、卒業式を入れてあと15日です。

 どうか児童のみなさん、保護者のみなさん、お礼の心を込めてきちんと挨拶をしましょう!
 気持ちの良い声と笑顔の絶えない挨拶のできる豊新小学校をめざしましょう!

『いわしのフライ』

画像1 画像1
 本来いわしには小骨が結構あるのですが、子ども達が食べやすいように業者さんが骨をとった状態で給食室に運ばれてきています。
 いわしには子ども達の栄養に欠かせないカルシウムを摂ることができます。
 また、脳の働き、血液の流れを良くする脂質も含まれています。
 よく噛んでしっかりいただきましょう!

児童朝会

 緊急事態宣言が解除になったので、およそ3ヶ月ぶりに運動場で児童朝会を実施しました。
 やっぱり顔を見ながら話をできると気持ち良いですね。
 ビシッとそろった元気の良い挨拶と姿勢を整えた姿は観ている教職員にも元気をくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ

令和2年度 第3回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ
1.日時 令和3年3月4日(木) 午後7時00分〜
2.場所 本校 会議室(2F)にて
3.内容 「運営に関する計画」最終評価など。
     その他
4.傍聴について
    傍聴(発言はできません)を希望される方は、電話にて受け付けます。
    豊新小学校学校協議会事務局(豊新小学校 教頭)までお電話ください。

    【受付期間】
     3月3日(水)午後5時まで
     06−6327−5591

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題