TOP

卒業茶話会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業茶話会を行いました。

クイズや手品、劇など、自分たちで考えた出し物を行い、小学校生活最後のお楽しみ会を堪能しました。

今年は、会食はできませんでしたが、その分、出し物に集中し楽しむことができました。

卒業式まであと一週間。一日一日を大切に過ごしてください。

小中連携事業「中学校紹介」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加賀屋中の生徒会の人たちが、6年生に向けて加賀屋中学の紹介DVDとパンフレットを作ってくれました。

小学校と中学校の違いや、クラブ活動の紹介、学校のきまりなどを詳しく説明してくれました。

中学校に向けての心の準備もできました。

令和3年度入学式に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年入学式には、2年生が、新入生に向けて歓迎の呼びかけを行っています。

しかし、来年度の入学式は、コロナ対策として、入学式は新入生、人数限定での同居の保護者、教職員で行われます。

そこで、当日は、参加できない2年生(現在の1年生)が、お祝いの言葉をビデオに録画し、入学式当日新入生に見てもらいます。

新入生の皆さん、楽しみにしておいてください。

卒業祝い献立

今日の給食は、「卒業祝い献立」です。

フライドチキン・カレーシチュー(近江牛)・おいわいピクルス・フルーツゼリー・パン・牛乳です。

卒業する6年生へのお祝いの気持ちを込めた献立です。

6年生は、小学校での給食もあと少し。味わって食べてくれたことと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会2

6年生に、1年生から5年生までのたて割り班のメンバーによる寄せ書きを渡したり、そのお礼に6年生から在校生に、手作りの雑巾を渡したりしました。

全校でのお祝いはかないませんでしたが、映像を通じてみんなの心が一つになり、6年生の卒業をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 ステップアップ教室
3/17 卒業式予行
地域清掃6年
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校評価

その他

安心・安全