3年

?社会科の「昔のくらし」の学習の一環で、七輪でお餅を焼きました。マッチに火をつけたり、炭で火をおこしたりと、初めての体験ばかりで、子どもたちは悪戦苦闘しながらも、楽しく取り組んで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1年間お世話になった学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年間お世話になった学習園の掃除をしました。5月にさつまいもの苗を植えて、10月末に収穫をしました。12月には焼き芋パーティーをしました。収穫した時の子どもたちの笑顔も、焼き芋パーティーの時の子どもたちの笑顔も、すべてはこの学習園のおかげです!

5年 卒業式予行の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、6年生の卒業式の予行です。
今年、5年生は在校生代表として参列できないので、
明日の予行練習のみ、参加させてもらうことになりました。

そのため、20分ほど体育館に集まり、
卒業式とは、どんなものなのか。
卒業式に臨む姿勢や起立・着席の仕方・拍手の仕方などを学びました。

5年生は、真剣に話を聞き、
教師側が思っていた以上にピシっとかっこ良い姿を見せてくれました。

校長先生からも、
5年生の成長と、これからは6年生。
頑張っていきましょう。といろいろお話してもらい、
5年生に気合も入りました。

4年より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に続き、タブレットを使いました。この学級では、Teamsでクラスの子どもたちが一斉に活動する取り組みをしました。

もうすぐ卒業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まであと3日になりました。時の流れの早さを感じます。卒業に向けて、呼びかけや歌など、自分の思いを伝えるために一人一人が集中して取り組んでいます。残りあと少し悔いのないように過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除
3/18 14:45下校1年〜4年6年 卒業式前日準備5年 15:45下校 C-NET4年
3/19 卒業式6年(1〜5年はお休み)
3/20 春分の日
3/22 C-NET5年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査