校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

卒業を祝う会 〜 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生からは、1〜5年生へのメッセージとみんなが大好きな校歌を送りました。

卒業を祝う会 〜 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生からはさらにダンスやプレゼントなども送ります。1〜4年生は同じ気持ちで教室から拍手を送りました。

卒業を祝う会 〜 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生からはビデオで感謝の気持ちを、5年生からは呼びかけや手話、手拍子などで感謝を伝えます。

卒業を祝う会 〜 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校で6年生の卒業を祝う会を実施しています。

1〜4年生は各教室からオンラインで参加しています。

時刻について 〜 2年生

2年生の算数で、時刻について学習しています。

「110分は何時間何分ですか?」
「2時間30分は何分ですか?」

「午後7時の6時間後は何時ですか?」

先生からの難しい問題にも自信を持って答えられていましたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 (小)卒業を祝う会(3限)
3/17 (中)生徒会選挙
3/18 (小)卒業式予行
3/19 (小)卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News