ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

25期生(2年生)の様子

今日の教室清掃の様子ですが、
1班6人程度で清掃を担当するのですが、放課後の学習会に残るからと今日は12名で清掃してくれました。
積極的に手伝ってくれた気持ちが非常に嬉しかったです。
画像1 画像1

あしあとノート 第11弾

あしあとノート5冊達成者が13人目となりました。
何冊目を見ても非常に丁寧に書かれていました。
このように丁寧にやり通す気持ちを忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地域学習

地域学習も8時間目となりました。
今日は体育館にて「人間は尊敬すべきものだ 〜全国水平社・差別との闘い〜」というストーリーが描かれたビデオを観ました。

性別や肩書きだけで判断するのではなく、一人一人の個性を大事に、差別や偏見がなくなる世の中を 24期生も考えていってほしいです。

「人の世に熱あれ、人間に光あれ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナウマン通信第34号を掲載しました。

画像1 画像1
こちらから→ナウマン通信第34号

教育長からのメッセージ

大阪市教育振興基本計画で は、最重要目標の一つとして「子どもが安心して成長できる安全な社会の実現」を掲げ、子どもたちの置かれている状況に応じた様々な教育を展開しております。
 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、 過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりすると、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
 教育委員会としましては、改めて子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを 見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。

こちらから→大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31