6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

1年生 図工

 絵を描いたり、シールを貼ったりと、それぞれの工夫が生きています。もうすぐ完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 1年生の図工の時間です。「〇〇を入れる すてきなバックをつくろう」をテーマに取り組んでいます。「バックにいれたいもの」を決め、それに合わせて「かばんのデザイン」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

 6年1組の図工の時間です。小学校生活最後の作品「多色版画」に取り組んでいます。彫刻刀での彫りが完成した児童から、まずは黒色インクで刷りあげています。そこに、色をのせていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 学校徴収金の返金について

令和2年度学校徴収金の残金について、下記のとおり返金いたします。

1.児童費返金額(一人あたり)

1年生 255円  2年生 231円  3年生 355円

4年生 431円  5年生 555円  6年生 1338円


※行事不参加者の場合、不参加行事の交通費等を合わせて返金します。
※6年生は、上記に加えて修学旅行残額7536円を合わせて返金します。
※就学援助が認定されている場合、児童費実費額が就学援助費より直接支給となるため、児童費の返金はありません。
※特別支援教育就学奨励費支弁区分1を受給されている場合、スポーツ振興センター掛金が免除となるため、460円を合わせて返金します。

2.返金方法
 学校徴収金振替口座(関西みらい銀行九条支店)へ振込まれます。

3.返 金 日
 令和3年3月9日(火)


4年生 社会

 4年生の社会の時間です。「豊中市に住む外国の人たち」について学習していました。3つのグラフを見て気づいたことを発表し、ノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 第102回卒業式
3/23 C−NET、給食終了

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ