☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

入学式の実施について

1年生保護者様

大阪市教育委員会より、新しい通知がきましたのでお知らせします。新型コロナウイルス感染拡大防止で延期となっておりました、入学式を6月15日以降に実施するようにと通知がきました。そこで、小林小学校では、下記の通りに実施しますので、取り急ぎお伝えします。詳しくは、来週配布のお手紙を確認してください。


【日時】

6月20日(土) 午前10時開式

〇9時20分〜40分の間に正門から入り、受付をしてください。


【お子様の服装】

通学時に着ている標準服
(気候に合わせて、上着はなくてもよいです)


【その他】

・式後には、学級写真撮影も予定しています。

・付き添いの保護者は2名まででお願いします。

・朝に検温をお願いします。受付で、検温の確認をさせていただきます。

いきいき活動の休止の延長について

平素からいきいき活動へのご支援・ご協力を賜りありがとうございます。
いきいき活動は令和2年6月13日(土)まで活動を休止いたします。
6月15日(月)の学校の通常授業再開とともに、いきいき活動も再開いたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
いきいき活動の休止の延長について

社会科の教科書について

 4年生の社会科では、『わたしたちの大阪 4年』の教科書を主に使用します。
 社会科関連の教科書が複数あり、「音読でどれを使うか分からない」というお声をいただきました。大変ご迷惑をおかけしました。他の教科書を授業で使用する際は、連絡帳で持ち物に記入するようにします。

登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。


学校では、友だちと距離をとって、学習課題の確認や軽い運動をしています。



感染症拡大防止のため、正門では手指の消毒と朝の検温の確認をしています。
毎朝、検温にご協力いただきありがとうございます。



来週からは、毎日全学年一斉登校で授業や給食が始まります。引き続き、毎朝検温をして健康観察表に記入をお願いいたします。

2年生 夏の野菜を植えたよ(3)

先週の登校日に子どもたちがプチトマトの苗を植えました。
土を柔らかくほぐしたり、やさしく植え替えをしたりすることができました。
夏に実がたくさん育つといいなぁ〜!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備 1〜3年、6年は14時40分頃下校
3/19 卒業式 10時開式
3/23 給食終了