ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

保健週間が始まります【1月30日】

2月1日から5日まで保健週間です。手洗い・ハンカチの携帯をお願いします。
保健委員会では、毎週「せいけつしらべ」をしています。ハンカチ、ティッシュ、爪の3つを調べ、パーフェクトのクラスを紹介し、記録をつけて掲示しています。3学期は3年生ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

玄関にある掲示板には、イラストクラブの作品が掲示してあります。子どもたちは興味を持って楽しく見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

5年生が体育の学習でソフトバレーボールをしています。チームのメンバーと輪になって、パスが長く続けることができるように練習をしました。2月下旬にある6年生との送別ソフトバレーボール大会をめざして、練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

6年生が社会科で「高度経済成長した日本」を学習しました。GDPのベスト3について、アメリカ、中国、日本の順番を予想した子どもたが多く、驚きました。しっかりと社会や世界の出来事に関心を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

2年生が体育の学習で「宝はこびおに」をしています。機敏に動いて、白玉を運んでいました。チームで協力して活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
食育の日
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式
3/23 給食終了

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル