TOP

6年生お別れ遠足〜ハイキング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ポカポカと暖かい春の日差しの中で、お菓子を食べたり、ボールで遊んだりと楽しい時間を過ごしています。

6年生お別れ遠足〜ハイキング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
到着しました。
広いところで楽しみます。

国語科公開授業〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)

今日は3年で国語科の公開授業を行いました。

「ゆうすげ村の小さな旅館」の物語を読み、
物語のしかけを見つける学習をしました。

もうすぐ4年生になる子どもたち。
落ち着いて学習に取り組むことができました。

前時で学習したことをもとに物語の場面を
わけたり、場面を比べたりしました。

ペアで交流するなどした後に自分の考えを
発言する場面では多くの手が挙がっていました。




自主学習プリントコーナー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(火)

「鬼滅の刃」のキャラクターが貼ってある
自主学習プリントコーナーです。

5年生がさっそくプリントを取っています。

棚の上には「自主学かんそうノート」が
置いてあり、自由にコメントを書けます。

3年生からのコメント
「私はうちゅうの勉強をよくしています」

4年生からのコメント
「わたしはいま、じしゅがくでかんこくご
をべんきょうしています」

5年生からのコメント
「こんにちは、ぼくは自分から進んでして
います。よく曲をつくります。きになった
ことがあったら、しつもんしてください」

下は4年生の自主学習ノートです。

担任の先生によると、年度当初に比べると、
テーマが多様化してきたようです。
今回は興味をもったバレーボールについて
調べてきてくれました。

みなさん、自主学習をがんばっていますね!!!

1本の糸でつながってるんや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(土)のミニ運動会の様子です。

朝は雨天でしたが、暑さを感じるぐらいの
お天気になり、よい1日となりました。

3月より卒業式の練習も始まり、卒業まで
あとわずかとなりました。

最後は晴天の下、みんなで歌を歌いました。

たがいに励まし合い、最後は笑顔で歌いました。

6年生全員の強いつながりを感じた心に残る
土曜授業の「ミニ運動会」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 卒業式準備(1〜4・6年生は1:30下校)
3/19 卒業式
3/22 学級活動
3/23 給食終了

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

相談窓口の案内

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ