北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

手作りぞうきん

6年生が家庭科室で「ぞうきん」を手作り!!

作ったぞうきんの用途はまだ秘密ですが、
久しぶりのミシンにもかかわらず
手慣れた手つきで縫っていました^^

のこりあと2日。
しっかり思い出を作ってね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと3日

6年生の教室にある日めくりカレンダーも
残すところ「あと3日」になりました。

これまでスラムダンクの名言とともにカウントダウンしてきましたが
漫画の影響で、男子の間ではバスケ熱が再沸騰!!
休み時間には運動場でシュート勝負をして遊んでいます^^


今日は学校中に掲示されたおめでとうメッセージを紹介します☆
6年生は全部の作品、どこにあるかわかるかな!?
まだ見てないものは、探してみてね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

6年生の卒業式の練習の様子です。

入場・退場・別れの言葉・証書授与・・・

6年間の集大成を見せるかように、堂々と立派に!
ひとりひとりが主役です。


名残惜しさはありますが
卒業式当日が楽しみです^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1週間

6年生の卒業までいよいよあと1週間になりました。

職員室前の掲示板には
卒業生から在校生へのメッセージが掲示されています^^

在校生からも卒業生に「おめでとう」の気持ちを込めて似顔絵を作りました!


異学年交流の時間がなかった今年度は
6年生がリーダーシップを発揮する場面が限られていましたが
日々の学校生活の中で、抜群の存在感を示してくれていました。

6年生は今、卒業式に向けて練習に励んでいます。
成長した立派な姿を楽しみにしているよ^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の一日

「宣誓!!ぼくたちわたしたちは、6年間過ごした仲間とともに
 今日のこの日が最高の思い出となるよう
 自分たちが計画した一日を精一杯楽しみます!!
 けんかやケガをすることなく、一日を過ごすことをここに誓います!」


6年生が企画した最高の1日・・・

今年は新型コロナウイルス感染症で卒業遠足や茶話会もなくなり
6年生にとっては我慢の1年になりました。

そこで、せめて1日だけでも自由に!


新今里公園でサッカーやラグビー、アルティメット!
学校に帰ってからバスケにお絵かき大会に人生ゲーム!!

力の限り遊びつくした最高の1日になりました^^

最初の宣誓も、100%達成できたようです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備5年
3/19 第101回卒業式
3/23 大そうじ
給食終了日