いっしょうけん命はかっこいい 

ロボット対決に一喜一憂

授業が短く感じる、もっとやりたいという様子。三年生技術の授業です。

プログラミングでロボット作成し、先生のロボットと戦います。黙々と取り組む生徒もいれば、友人に聞きながら作り上げてゆく生徒もいて、本当にみんな集中して取り組んています。授業時間はあっという間に過ぎていくように思いいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の保護者の皆様へ

 明日から期末懇談が始まります。お忙しい中だとは存じますが、お子様のことについて様々なお話をさせていただき、有意義な時間になればと考えております。

 特に進路選択を控えた3年生にとって、まもなくやってくる夏休みは、学校見学会にでかけたりしながら自分の進路について考えるとても大切な期間です。それらのことについても情報を共有させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

 また、期末懇談にお越しの際、

 1.修学旅行参加同意書
 2.修学旅行用アレルギー等調査票

 の2点を回収させていただきます。2つの書類については、修学旅行保護者説明会で配布させていただきました(欠席の方には後日お子様を通じてお渡ししております)。お手数をおかけしますが、お持ちください。

3年生学年通信 137号 はこちら

部活動写真

にわか雨もあがり、撮影することができました。
画像1 画像1

学習と部活動の連絡

二年生では理科の100問テストが掲示板に表示されていました。
明日29日(水)となっていました。既に準備できていることと思います。
全ての活動に、『いっしょうけん命はかっこういい』で頑張ろう。

明日、次の部活動については、卒業アルバム用写真撮影がありますので、ユニフォーム等の準備を忘れないようしてください。

<テニス・ラグビー・卓球・サッカー>
画像1 画像1

銅線が回転

技術授業とパソコン授業のコラボです。

電池とマグネットで銅線が回転します。
低速回転ですが、暫く回転すると熱を持つようになっています。

パソコンでは、イラストを作成していました。
テレビキャラクターをここまで上手に再現するとは。生徒はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 ☆NEW☆3年公立一般選抜合格発表
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ