いっしょうけん命はかっこいい 

心を鍛える

7月10日(金)雨
2年生の学年集会です。

夢を持ち、その夢に向かって努力をする。ミスインターナショナルで優勝した人の取り組みを紹介します。優勝した彼女も最初から上手くはいっていません。そこで足らないものは何かを考えました。

そして彼女が始めたのは心を鍛えるための行動でした。『言葉』と『態度』を日常生活で鍛えはじめました。

そして優勝を手にしたのです。

みなさんも夢を持ち、逆算し、その手前に目標を設定し取り組みましょう。その目標を達成すれば、その先の夢が次は目標に変わります。

来週から始まるテストや部活動において意欲的になれる講話でした。


登下校について、注意がありました。
歩道を横に広がり歩くことによって一般の方に迷惑なっています。その上注意されると素直になれない言動等があったと言うもの。

一部の行動等が十三中学校全体の品位を下げます。みんなで気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日の給食

今日は「さけのつけ焼き」です。

つけ焼きは、和食の焼き物の一つで、幽庵焼きとも言われ、魚だけでなく肉料理にもあります。
簡単に調理ができて、切り身の表面にもしっかりと味がつき、皮も香ばしい料理です。

学校給食は、子どもだけでなく、大人にとってもたいへん健康的な味付けで、美味しいですね。

学校給食レシピを参考に夕食づくりはどうでしょうか。
画像1 画像1

非常災害時の措置

画像1 画像1
 梅雨の後半になり、先週末より九州をはじめ全国的に激しい雨が続き、災害も発生している状況です。大阪市内におきましても既に相当量の降雨があり、今後の雨量につきましても予断を許さない状況です。このまま降雨が続き河川が増水した場合、河川氾濫の「警戒レベル3」等が発表されることも考えられます。
 つきましては、最新の気象情報にご注意いただくとともに、下記の内容をご理解のうえ、各ご家庭においてご対応くださいますよう、お願いします。

 大阪市では、これまでの気象状況や災害状況から次に示す基準により臨時休業等の措置を取ります。家庭配付用の文章はにつきましては、ココをクリックしてください。
 今朝の気象情報にあった「大雨警報」「洪水警報」では臨時休業になりません。
午前7時の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合には、臨時休業措置とします。

             《 記 》

【ア】 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。またはJR大阪環状線、大阪メトロの両方が全面運休している場合。
※「大雨洪水警報」の発表では、臨時休業となりません。
※警報や注意報は、大阪府を5つの地域に細分化して発表されていますので、大阪市に関する情報にご注意ください。

【イ】 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の警戒レベル3(高齢者等は避難)、警戒レベル4(全員避難)の発令があった場合。高等学校にあっては、学校の所在地において河川氾濫の警戒レベル3、警戒レベル4の発令があった場合。

【ウ】大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。

【エ】「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まったと評価された場合」に関するもの(気象庁発表)が発表された場合。
※生徒の登校後に上記の状況が発生した場合は、生徒の自宅周辺や通学路の安全と、保護者等の在宅を確認したうえで、下校時の注意事項を指導し下校させます。

ご理解とご協力をお願いします。

宮崎杯を取ったのは

3年生の集会です。
生徒の進行による集会、慣れたものです。整列、点呼等たいへんスムーズに進められています。

チャイム着席の表彰がありました。パーフェクト賞に3組4組が輝きました。

国語漢字テストの表彰では、74人の生徒が満点をとり、平均点95点と過去最高点になっていたようです。

休業中の学習の成果です。この習慣を今後も続くことを期待します。

三年生は学校の顔です。がんばれー
画像1 画像1
画像2 画像2

小雨のなか登校

7月9日(木)曇り時々雨 
小雨のなか登校。ほとんど傘をささず登校できました。

梅雨の後半、梅雨明けも間近だと思いますが、日本各地で大雨によって甚大な被害が発生しています。大阪市においても今後も集中豪雨の可能性もありますので、昨日のHPをご確認の上、気象情報に十分ご注意いただき、迅速なご対応をとってくださいますよう、お備えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 ☆NEW☆3年公立一般選抜合格発表
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ