いっしょうけん命はかっこいい 

女子バスケットボール部朝練

女子バスケットボール部朝練です。
2年生
ユーロステップの練習です。
ディフェンスを前にペイントエリアでシュートまで持っていくために効果的なユーロステップです。
1年生
プレスダウン
堅守な相手を崩すための練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年集会 今日は進路懇談4日目です。

画像1 画像1
 毎週木曜日の3年生の学年集会。めっきり朝は気温が下がり、肌寒く感じますが、今日も元気に3年生が整列をしていました。

 今日は学年教員より、「やる気」についてのお話。進路に向けて、この時期勉強しなければいけないことはわかっているけれど、いまいちやる気が出ない……。そんなときもありますよね。そんな時に大切なのは、「目標の立て方」。最終目標だけではなく、「スモールステップ」を大切にすることと、しっかり目標が達成できているかを確認することの大切さをお話してもらいました。

 「努力」とは「宝くじ」のようなものだといった方がいます。買わなければ当たらないし、たくさん買った方が当たる可能性が上がります。
 ただ、明らかに「努力」の方が「宝くじ」よりも優れている点は、「努力」はどんな結果になったとしても、決して無駄になることはないということです。
 今がんばっていることは、必ずみなさんの力になり、もしかしたら予想外の場面でも自分を助けてくれるかもしれません。将来の自分のために、今できることをがんばりましょう。

2年2組 教育相談中

?月曜日より
1,2年生は教育相談週間となってます。
担任と生徒が、一対一でゆっくり話せる機会となります。ちょっと気になることなど担任に伝えるだけでなんとなくホッとするものです。
良い機会になってほしいと考えています。

写真上
令和2年度体育大会優勝カップ
写真中
工夫された教室後掲示板
写真下
教育相談の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バスケットボール部 

男女バスケットボール部男女合同練習です。
練習前半はフットワーク
脚をつくります。
単純な練習ですが、全てのスキルに繋がる大切なドリルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 終学活

本日の反省と明日の予定連絡です。
学級代表が司会進行
各係から連絡が行われています。

朝学活と終学活
担任が
毎日2回は、必ずクラス全員の顔を見られます。生徒の情報をリアルタイムで得ることのできる貴重な時間だと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 ☆NEW☆3年公立一般選抜合格発表
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ